GreaseMonkey GM_xmlhttpRequest
ヘッダに Referer を入れて送信したかったのだが、headers オブジェクトに入れてるのに勝手に消されてしまう。
受け取り側も自分で作ったプログラムなんで、X-Referer で指定することにした。
(せっかくだから X-Referrer とか、Referrer のがよかったか?)
もはや jQuery なしで生活できないので jQuery & Greasemonkey 利用。
ただしそのままコピペするんじゃなくて jquery.js のURL指定は自分とこに変更すべし。
Greasemonkey で jQuery を使うための覚え書き
起動のところもこっちのがよかったかな。動いてるからまあいいか。
しかし jQuery.attr が使えないのは本当に痛い。
jQuery.attr で勝手属性つけて制御するのに慣れきっている俺。
現在の野望: 古い tDiary 月ごとの出力を静的HTMLとして取り出し。div id=main だけ取れば多分いいはず。
広告