月別アーカイブ: 1月 2004

Vodafoneスーパーメールのサーバ側メールボックス消去する方法

Vodafoneスーパーメールのサーバ側メールボックス消去する方法

紙のマニュアルによると、
[メールボックス]→[メールリクエスト]→[未受信リスト取得]→[メニューボタンからリスト全消去]

やってみたらば、[未受信リスト取得]で54件ずつしか取得できない。
しかも全消去コマンドの実行中に約30秒・10件ごとに継続ボタンを押させられる。
さくっと全削除させろーー。重要なメールが携帯に来るということはないんじゃー。

で、メニュー見たら[未受信リスト取得]の下に[メール全消去]てのがあったのだった。

Vodafone V601SH

Vodafone V601SH

「明日入荷予定で今ありません。秋葉原店なら全機種在庫あるみたいすけど。」
と言われて、1日ぐらい待つよーと予約したら1週間待たされるの刑。
とはいえ別に全然急いでなかったわけで。

240×320の液晶+LCフォントはやっぱすごいね。あとASF形式の動画閲覧もなかなかのもの。
カメラもオートフォーカスのおかげで食事日記ぐらいなら実用に耐えるデジカメ性能だし、
使いこなせば値段以上の価値のある端末だと思う。
vCalendar形式のファイルを読み込んでスケジュール登録できるところもすごく良い。

ただ一つの難点はイヤホン端子が無いということだ。
車に乗る時はオプションのイヤホン接続端子が必要。お前はGBASPか。

公的認証サービス開始! セーフティパスのICカードリーダーでもご利用可能!

公的認証サービス開始! セーフティパスのICカードリーダーでもご利用可能!

というメールが来た。やはり住基カードはただのスマートカードっぽい。
今度こそ住基カードを取得して遊ばねば。

公的個人認証サービス利用者ガイドより

ICカードに格納された都道府県知事の自己署名証明書が
確かに都道府県知事が発行した正しいものであることは、
フィンガープリントを確認することによって確認することができます。

都道府県ごとに自己署名証明書作ってんの? めんどくさー

Installation of the MacNTouch in the 15 Al PowerBook

Installation of the MacNTouch in the 15 Al PowerBook

アルミニアム15インチPowerBookの開け方が詳細に解説してある。

sl(1)という文化

sl(1)という文化

Dvorak配列だと、sもlも右小指のため無意識に打ち間違えることはありえない。

レッツゴー忍法帖

レッツゴー忍法帖

事前にCDを買ってきてもらって音楽を頭に叩きこんで行っても今一つだった初見に比べて、
2回目の今日は随分と楽しめた。
ストーリーそのものは同じなのに…タイミングの妙というかちょっとした差なんだろうなあ。

ブレーキランプは 21W ぐらいらしい

ブレーキランプは 21W ぐらいらしい

ということは約7Ω。
一方1/4W抵抗を接続して最悪の場合に焼けないようにするための値は576Ω(謎)

Frog Board

Frog Board

頼まれてBBS調査。

ソースは見てないけど複数言語で実装しているあたりに素性の良さを感じるので、
こいつを使ってみようかな。
あと興味を持ったのは FlexBBS。

使った

アーカイブ内にテンプレートの説明しか置いてなくて、
一般的な設置の仕方については何も触れられていない。
「初心者お断り」仕様と思われる。

とはいえbbs.rbをCGIから起動できるようにする作業以外で
最低限必要なのは、
Config内のDataDirに指定されているディレクトリを自分で掘るところぐらい。
このDataDirには勝手にdeny from allな.htaccessを作ってくれるので、
パスワードだだ漏れの心配は少ない。

やはりテンプレートベースなだけあってシステムの出来はとてもいい感じ。
あとはアクセスが増えた時のパフォーマンスがどうかだな…

ちなみにRuby1.8必須。1.6だとメソッドが足りなくて動かなかった。

安房直子復刊特集ページ

安房直子復刊特集ページ

安房直子作品に直接触れたことがあるかどうかは記憶にないんだけど、とある事情により購入予定。

ALPINE NVE-HD01

ALPINE NVE-HD01

ポータブルカーナビをちょっと借りて使ってみたらば。GPSだけだというのに
位置識別がドンピシャ。交差点での誤差は感覚的にいって5mぐらいで実用上全然問題がない。
その昔GPSのみのカーナビつーたら、海の上を爆走(実際は海岸の道路)するのが当り前だっただけに感動ものだ。