月別アーカイブ: 3月 2009

ASP.NET 4.0 の機能

http://www.asp.net/learn/whitepapers/aspnet40/

目玉はたぶん、AJAXやDynamicDataや Routing のサポート。

でも Core,Forms,Deployment といったあたり、地味だけど、実際に開発や運用をしていてまさに気になっていた部分が改良されている!というトピックが出てきて、それがとても楽しみ。

そろそろ評価に入ってもいいかなあ。でも ASP.NET 4.0 よりは Azure 開発の方がもっと興味ある。

DotNetZip

http://www.codeplex.com/DotNetZip

これまでは SharpZipLib を使うのが一般的だったけど、こういうのもあるということでメモ

Expression Builder

http://dotnetfan.org/blogs/dotnetfanblog/archive/2009/03/13/2959.aspx

から Using Expression Builders in ASP.NET をたどったところでは、この %$式 は「値の解決タイミングがとても早い(コントロールのbuild時)」のように見える。

何かのコントロールのDataBindよりも前に、値を埋め込みたい場合に以前から少し困っていて、値がnullだったら DataBind() を一度呼んでみる、みたいな実装をいままで行っていた。これについては美しくないなあと思っていたところ。

特にQueryStringでやってくる値によって振る舞いを変えたい、みたいな場合に役に立ちそうである。

Exchange2007 + Outlook2007 でのメール送信

メール送信した直後に、ノートパソコンを閉じてしまうと、
「送信トレイ」に残ったまま送信しないという現象が発生。
今日で2度目。

どうやら送信完了を見届けないといけないようだ。

ジオどす

http://geodosu.com/ 「今までの地図サイトでは検索できなかった、京都の住所が検索できる!」

あとは郵便番号から京都の住所へのマッピングだよなあ。

X61Tablet Wacomドライバのインストール

標準状態だと筆圧感知ができないので、http://www.wacom.com/productsupport/select.cfm よりダウンロードしてインストールする。

今日時点では Wacom Penabled Driver Driver 5.05-7 (RC) for Penabled Tablet PCs 。ということで未だにRC版のようだ。

これで SAI とか Expression Design でも筆圧感知してくれるようになる。

「地球温暖化」論で日本人が殺される!

http://www.amazon.co.jp/dp/4062150360/mimorialgorit-22

書評からすると、同じ著者の他の本のがいいみたいだけど、最初に読んだ本だったんで個人的には良かった。

  • 石油はなくなる
  • だとすれば、温暖化した方が寒冷化よりまし。100年後の事を考えるなら。
  • システム全体としての効率は高めるべきだが、エネルギーを余分に使うリサイクルはアホである
  • 京都議定書はサギである。あれはソビエト崩壊前のロシア・東欧における非効率な工場を刷新して出来た効率化の枠を、CO2取引で売りつけようとしているだけ。1990年を基準にしたというのはそういうこと。

そんなとこすかね。チーム-6%とか、クールビズとか、エコバッグとか、大体エコとか言いながら「何かを売りつけよう」としている場合は疑った方がいい。

一方で、「必要なものを必要なときに必要なだけ」提供するようなシステム作りはもっと発展させるべき。

アルミ缶はリサイクル、牛乳パックは燃やそう。

経済成長とはなにか

http://blog.livedoor.jp/dankogai/archives/51183779.html

>有限の世界で幾何級数的な成長が永遠に続くと信じているのは、キチガイと経済学者だけだ
ちょっとでも数学の素養を持てば、この疑問を持つはず。

例えば毎年3%(複利)の成長がどれだけのインパクトあるのか、
指数関数グラフを頭の中に描ければ。
多分俺は中学生ぐらいの頃から、この点に関してずーっと不思議に思っていた。

ただし、インフレがデフレよりも正しい唯一の理由は
タンスにある現金の価値を、
「時間の経過に伴って実質的に減らす」ために必要
じゃないかと思っている。

すなわち、
『今ストックを持っている人が、何もしないことが有利』
な状況になっているのはイクナイ。
「放置してたら価値が減りますよ」というシステム上の圧力は
あった方がいい。

そういう意味で、政府がお金を刷って現金の価値を減じるという方策は悪く無いかもしれない。
でもそれが、生活を豊かにする本当の経済成長かどうかは分からない。